巨大な不安
2005/03/16
人は 動物は
カメラを向けられると
意識をして カメラから
視線をそらしたり
何らかの 拒絶の態度を
取る事が 多い 。
そんな態度を取られる前に
撮影をするか
そうならない雰囲気の中で
撮影をするか
人の心を 映像に落とすには
決定的瞬間が あり、
それを逃すと
ただの風景になる事が多い 。
ここには
カメラを 向けられても
何かを考えないといけない
しかし、何を考えればいいのか
それさえ 見えてこない 。
そういった 漠然とした
巨大な 不安に 押しつぶされそうな
人が たくさんいました 。
今、このピピ島で
暮らしてきた人々は
自分の力で
やっと、店内の入り込んできた
汚れたモノたちを 出したり
ボランティアの力で
倒れた木を 切ったり
道を 直しています。
本来、国が すべきことを
どこからの援助もなく
ボランティアと
被災者が こつこつと
小さな力で
地道に 直しています 。
…世界各国から
集められた義援金は
どこに 流れているのでしょう。
写真へ
*************************************************
当時の
切実な感情 そのままに
記録 記憶 として 残して います 。
|